齋藤孝「上機嫌の作法」を読んで心がやわらかくなった

齋藤孝の「上機嫌の作法」を読んだ。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

上機嫌の作法 (角川新書) [ 齋藤孝(教育学) ]
価格:880円(税込、送料無料) (2020/7/28時点)

楽天で購入

 

 無意味に不機嫌なバカばっか!っていう話からスタート。自分に心当たりがありすぎてグサグサくる。齋藤孝も昔は不機嫌星人で、たくさん損をしてきたらしい。あるとき、不機嫌でいてもいいことはないと気が付いて、いつも上機嫌でいられる力=上機嫌力 を身に付けるための技を編み出したそうだ。その技について書かれた本。

 

ちょっと実践してみる。

 

Q.自分が不機嫌になるのはどういうときか?

A.疲れているとき、荷物が重いとき、眠いとき、お腹が空いているとき、暑いとき、人とうまくすれ違えないとき、乱暴な運転の車に遭遇したとき、おっさんにジロジロ見られたとき、態度の悪い接客を受けたとき

 

Q.自分が上機嫌になるのはどういうときか?

A.お酒を飲んだとき、美味しいものを食べたとき、きれいな景色を見たとき、好きな人と話すとき、面白い話をしているとき、自分の話がウケたとき、気持ちのいい接客を受けたとき、親切にしてもらったとき

この中に私を上機嫌にしてくれるアイテムがあるらしい。

共通しているのは「笑顔」だろう。他人の笑顔に出会ったとき、私は上機嫌になれるようだ。他人の上機嫌、と言い換えてもいいかもしれない。他人に上機嫌で接してもらうために、私も自分で自分を上機嫌にさせてあげられなきゃな。

 

何でも笑い飛ばせる人になろう。どんなことでも笑い話のネタにしてやるぞ!くらいの気持ちで。不機嫌な人を見かけても、引きずられず、ウププって思っちゃおう。

 

「私、笑っちゃいけないときに絶対笑っちゃうんだよね」って言って、怒られてるときもニヤニヤしてる友達がいた。そういえばあの子は、どんなこともまずは笑って受け止めて、すごくしなやかだったな。腹が立った話も笑い話にして、みんなを爆笑させていた。今思えば、あの子は上機嫌力を身に付けていたんだろう。あの子を見習って、私も何でも笑っちゃおう。

 

思春期からの不機嫌をまだ引きずっている私だけど、この本のおかげで、前向きに、笑顔になれた。心が軽く、やわらかくなった。 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

上機嫌の作法 (角川新書) [ 齋藤孝(教育学) ]
価格:880円(税込、送料無料) (2020/7/28時点)

楽天で購入